版画は本来「見当(けんとう)」をつけて正確な位置で仕上げます。
今回は、キッチンリトグラフ*を通じて、あえてそこまで「きっちり」しない版画の表現をたのしみます。
インクのかすれや、かたむきなど、意図せず偶然でき(てしまっ)た仕上がりが醍醐味。
おなじものが2つとない版画作品をつくりましょう。
*キッチンリトグラフとは:
アルミホイル・炭酸飲料・サラダ油など、その名の通りキッチンにあるような材料だけで作れる版画です。



【ファシリテーター】

林満里奈 HAYASHI Marina
1998年静岡県生まれ。
2020年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻を卒業。
大学卒業後は地元浜松市を拠点として活動しており、東京や浜松での個展を開催して作品発表を行っている。ペイント作品や版画作品を主に制作しているが、最近ではフィルム写真の現像技法を用いた「ケミグラム」作品の実験なども行い、幅広く表現領域を研究している。
Instagram:@hanon_9148
・会場内の写真が鴨江アートセンターおよび科学館のウェブサイトなどに掲載されることがあります。
イベント情報
開催日 | 2025年8月10日(日) |
---|---|
開催時間 | 13:30~15:30 (13:15~受付開始) |
会場 | 鴨江アートセンター |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 20名(先着順) |
対象 | 小学3年生以上 |
持ち物 | A4クリアファイル・ビニール袋(作品を持ち帰る用) |
主催 | 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ) |
プロフィール
イベント参加について
申し込み方法
2025年6月20日より予約受付開始
2025年6月20日(金)9:00~定員に達するまで
お申込みにあたり必要事項をご連絡ください。
メール、電話、窓口にて承ります。
・タイトル、日時「きちきちせずにキッチンリトグラフ、8/10」
・参加者の氏名、よみがな
・電話番号
・学年(高校生以下の場合)
・開催を知ったきっかけ
浜松市鴨江アートセンター
静岡県浜松市中央区鴨江町1番地
窓口:9:00~21:30
TEL:053-458-5360
専用E-mail:event@kamoeartcenter.org