
鈴木康広さんと浜松・見立て観光地図をつくろう
街の中にある見慣れたモノやコトを別の何かに“見立て”て、街で発見した“見立て”を集め、浜松の街を新鮮な目で楽しめる「見立て観光地 […]

3月「アトリエまぜまぜ 」
「ゆっくりつくる、こだわってつくる、ささっとつくる」 アトリエまぜまぜを行いました。 ぽかぽか天気の中、アトリエまぜまぜを開催し […]

ワークショップ「にじむ紙に絵を描こう」
水墨画のようににじみやぼかし、白抜きの技法を使って「にじみ」を生かして絵を描きました。 ファシリテーターの筧有子先 […]

KAMOE LAB「DIYでバイオ 」
身近なバイオ技術である「発酵」について、納豆作りを通して学ぶワークショップを行いました。 ファシリテーターの「ファブラボ浜松テイ […]

ワークショップ「森の木でバードコールをつくる」
木材の種類、形状、サイズ、穴の位置など、いろいろな要素で試行錯誤しながら、さまざまな鳥に合った鳴き声を出すバードコール作りに挑戦 […]

アーティスト・イン・レジデンス 宮司富美恵 展覧会「部屋の響き」と朗読劇の上演
今回は、レジデンスルームから飛び出して、一階ロビーにて上演を行いました。

アーティスト・イン・レジデンス シバミノル個展「ここにいる」
アーティスト・イン・レジデンス で活動をしているシバミノルさん。 プロジェクターやライトを使用し、別の視点から作品に触れることが […]

アーティスト・イン・レジデンス すずぱん商店「おひろめかい」
すずぱん商店の「おひろめかい」をおこないました。 トークショーをおこなったり、 大画面での映像作品の上映をおこなっ […]

2月「3Dプリンター&レーザー加工機 講習会」のようす
今月も「3Dプリンター&レーザー加工機 講習会」を行いました。 参加者の皆さん、ファシリテーターの分かりやすく、丁寧な説明に大絶 […]

ワークショップ「墨流し 墨割り技法をつかって」
今回はファシリテーターに外海文武さんを迎え、ワークショップを行いました。 さまざまな技法を体験し偶然に現れた墨の形と、自分で描い […]

アーティスト・イン・レジデンス 宮司富美恵 展覧会「部屋の響き」と朗読劇の上演
大きなスケッチブックを片手に上演をしています。 レジデンスのお部屋の中には、独特の世界観が生まれていました。 &n […]
