メイン コンテンツにスキップ

アーティスト・クリエイターの作品と出会える、オリジナルショップを期間限定でオープンします。
絵画やZINE、アクセサリーや雑貨などが並びます。じっくりと「手にとって」みてください。あなたのお気に入りがきっとみつかります。


開催日: 2024年9月19日(木) – 9月23日(月・休)
オープン時間:
19日(木)・20日(金):13:00~19:00
21日(土)ー23日(月・休):10:00~17:00


参加アーティスト:

青島左門、Art Space & Cafe Barrack、いきものだもの、ウエダトモミ、遠州天狗屋、大塚敬太、桂川美帆、笹埜八郎、菅澤薫、
Riel Suzuki、すずし、タン・ルイ、とづかゆう、中村菜月、蓮沼昌宏、林満里奈、MOTOMITSU MAEHARA、マスダカルシ、
松浦知子、村上亜沙美、 村松優紀(噐 infecto.)、横村雄輝、吉田朝麻


青島左門
1980年に洋画家の父、青島三郎の長男として浜松市に生まれる。個展「青島左門 ほわほわ」(若山美術館/2014年)、個展「春宵に花たゆとう」(志賀高原ロマン美術館/2016年)、グループ展「北アルプス国際芸術祭」(長野/2017年、2021年)、グループ展「赤と青のひ・み・つ」(MIHO MUSEUM/2018年)、個展「青島左門 花の天使」(中和ギャラリー/2024年)、個展「青島左門 朝の2色」(Art Mall/2024年)などがある。
Website>>
Instagram>>


Art Space & Cafe Barrack
近藤佳那子と古畑大気によるアートユニット。2017年瀬戸市でカフェとギャラリーの機能を持つ「Art Space & Cafe Barrack」をオープン。月毎の企画展に加え、トーク、ライブ、ワークショップなども開催。また、Barrackとしてアートイベントやプロジェクトに参加し、自主企画も行う。美術・食・歴史・音楽・造形教育といった多層的な要素を取り込みながら、人との関わりの中で作品やスペースを展開する。
Website>>
Instagram>>


いきものだもの
いきものイラストレーター。ゆるい、やさしい、わかりやすいを身上に活動しております。現在までに、探し絵本「大阪・関西万博公式キャラクターBOOK ミャクミャクをさがせ! (宝島社)」や「浜松市役所前地下道壁画(浜松市)」、その他生物系ビジュアルブックの挿絵やなど、イラストのお仕事を多数手がけております。
Website>>
Instagram>>
X>>


ウエダトモミ
グラフィックデザイナー。本の装丁、編集、イラストレーション、シルクスクリーンプリントでのオリジナル作品制作などのデザインワークを中心に活動。またアート型ワークショップの企画運営を行い全国各地で展開。手作業による面白さを日々研究中。
Instagram>>


遠州天狗屋
天狗の子供”てんぐちゃん”と、張り子作家”坂田吉章”による縁起物づくりユニット「遠州天狗屋」です。 「郷土の歴史を楽しみ、今よりもっと遠州を好きになる物作り。」をコンセプトに、静岡県は遠州ならではの「おらがまちのもの」を創り、未来へ紡ぐ活動をしています。
Website>>
Instagram>>
X>>


大塚敬太
浜松在住の写真家。以前開催したふたつのワークショップ「光をなぞる ~写真を撮らない写真のワークショップ~」「イメージからピクチャーへ カメラづくりから考える」をもとに、身近な素材を用いて制作する小型カメラ・オブスクラの作り方をまとめたZINE(コピー本)を出品します。夏休みは終わってしまいましたが、来年の夏休みの自由研究にどうぞ。
Website>>
Instagram>>


桂川美帆
1987年東京都生まれ。東京藝術大学工芸科に入学後、染色工芸の技法を習得。2015年、東京藝術大学大学院において博士号取得。
現在は、染めることで得られる素材自体の発色に魅せられ、「ろうけつ染」という表現手法で作品を制作している。
Website>>
Instagram>>


笹埜八郎
ふと目に留まった、身近な日常の景色から出発し、どこか遠くの世界とつながるようなイメージを探しながら作品制作をしています。美術を通して、いろいろな人が交わるターミナルのような場ができればよいと思っています。
Instagram>>


菅澤薫
1989年埼玉県生まれ。2019年筑波大学大学院で博士号(芸術学)取得。現在、浜松学院大学短期大学部(幼児教育科)准教授。 一言では括れない複雑な感情やそこから派生する身体の感覚を、人と主にストッキング・浴槽を組み合わせて、テンペラと油彩の混合技法を用いて表現している。
Instagram>>
X>>
Facebook>>


Riel Suzuki
愛知県出身。鴨江アートセンターの2024年前期アーティストインレジデンスにて、染色作品を制作。もち糊を用いた伝統的な染色技法を基に、綿やポリエステルを染めあげる。空や植物などの自然の景色が持つ色彩の美しさや、儚さ、また自然観から見られる日本人特有の感性や文化に目を向けた作品を制作する。
Instagram>>


すずし
浜松市生まれ。浜松市在住。箏奏者。ふろくつきのzineを作ったり、工作したり、ゆるいこま撮り動画やアニメーションを作ったりしている。 吉田朝麻氏とともに「箏」の音色と電子音が融合するエレクトロユニット「オコトロン」やリソグラフ等の印刷物制作ができるパブリッシングスタジオ「プスプス byZING」を運営中。 アーティスト6人が集まった「そろそろ art in progress」のメンバーとしても活動中。
YouTube>>


タン・ルイ
美術家。クアラルンプール生まれ育ち、名古屋造形芸術大学院修了。袋井市在住。身近な素材(ダンボール、洗濯バサミ、付箋など)を用いて、日常のものをを新たな視点から再発見することをテーマに制作。2023年静岡ART VISION、2024年にはTAMIYAのランナー作品を発表。10月からMAW2024旅人として旅に出ます。
Website>>
Instagram>>


とづかゆう
様々な素材をモチーフに、絵画・人形など、
日々にすこーしだけ
ほっこりしていただけそうな
物語がうかぶようなものたちを
制作しています。創作活動をするかたわら、
絵のせんせいとしてワークショップに参加。
Instagram>>


中村菜月
美術作家。詩の領域とわたしたちのいるところについての制作
X>>


蓮沼昌宏
美術家。絵画や写真、手回しの動画装置がおもな表現方法。近年の活動に2023年「公開制作vol.3 蓮沼昌宏 制作、テーブル、道」長野県立美術館、長野。「ソーラー、象、パネルの絵」gallery N神田社宅、東京。2021年「特別的にできない、ファンタジー」神戸アートビレッジセンター、兵庫がある。長野を拠点に活動中。
・Website>>


林満里奈
1998年静岡県生まれ。2020年に武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻を卒業。大学卒業後は地元浜松市を拠点として活動しており、東京や浜松での個展を開催して作品発表を行っている。ペイント作品や版画作品を主に制作しているが、最近ではフィルム写真の現像技法を用いた「ケミグラム」作品の実験なども行い、幅広く表現領域を研究している。
Instagram>>


Motomitsu Maehara
絵本作家、音楽家、コラージュ作家。アメリカ、イタリア、スイス、フランス、韓国の出版社より絵本を出版。DJ、音楽家としても活動し国内外のレーベルよりリリースを重ねる。現在は浜松を拠点に、国境を超えて「言葉」と「絵」と「音」をつなぐ活動を行っている。
Instagram>>


マスダカルシ
新聞切り絵作家・イラストレーター。新聞紙を切り貼りしてユニークなキャラクターやイラストレーションを手掛ける。イラスト、絵本、ワークショップ、講師など幅広く活動。静岡新聞「YOMOっと静岡」新聞アートコーナー担当。
日本童画大賞、MOE創作絵本グランプリなど、数々のコンペティションにて受賞を重ねる。
Website>>
Instagram>>
X>>


松浦知子
1992年生まれ。大阪府堺市出身。
大阪芸術大学美術学科版画コース卒業。アトリエe.f.t.勤務。
その辺にいそうな青年をモチーフに絵や立体作品を制作する。
Instagram>>


村上亜沙美
London College of Communication – University of the Arts London (ロンドン芸術大学)BA Book Arts and Designで本づくりを学ぶ。 帰国後、ブックデザイン事務所を経て、2015年よりフリーランスのデザイナー、製本家として活動を始める。 2018年、東京から浜松に拠点を移し、2020年に浜松の街角にあるみかわや|コトバコ内で製本所を営んでいる。
Website>>
Instagram>>


村松優紀 / 噐 infecto.
浜松を中心に活動している陶芸家。 インスタレーションアートやWS、食器の制作等、陶芸を主軸としながらもいろいろな表現方法に興味があります。最近は七輪陶芸にハマっています。 放課後等デイサービスでも勤務中、子どもと関わること、工作も大好きです。
Website>>
Instagram(村松優紀)>>
Instagram(噐 infecto.)>>


横村雄輝
鴨江アートセンターで「くるとしのはりこ」の講座をやらして頂いています、横村雄輝と言います。今年の夏は、茄子とピーマンを育てました。講座がメインですが、創作テーマとしては「遊べる張り子」をテーマに作っています。
Website>>


吉田朝麻
音楽活動「マッスルNTT」「オコトロン」やリソグラフやZINEのパブリッシングスペース&ショップ「プスプスbyZING」をやっています。 毎年松本市にて開催の井戸端プリントby ZINGで制作したZINEを出品致します。
Website>>
Instagram>>


*前回開催時の様子


・会場内の写真が鴨江アートセンターのウェブサイト等に掲載されることがあります。
・現金のみのお会計です。

イベント情報

開催日 -
開催時間 19日(木)・20日(金):13:00~19:00 / 21日(土)~23日(月・休):10:00~17:00
会場 鴨江アートセンター
対象 どなたでも
主催 浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)

プロフィール