

三才豆腐の豆腐ワークショップ -かもえのあさいちワークショップ-
三才豆腐の豆腐ワークショップ -かもえのあさいちワークショップ- かもえのあさいちと同時に開催されているかもえのあさいちワークシ […]

アーティスト・イン・レジデンス展覧会 サポートスタッフ募集
浜松市鴨江アートセンターの制作場所提供事業「アーティスト・イン・レジデンス」で4ヶ月間にわたり制作したアーティスト4名の成果発表 […]

ケチャワークショップ ―声とリズムー EVERYDAY ART
ケチャワークショップ ―声とリズムー EVERYDAY ART 今回のEVERYDAY ARTでは、ケチャのワークショップを行い […]

未来の浜松はディストピアかユートピアか? ―TALK&TALK―
未来の浜松はディストピアかユートピアか? ―TALK&TALK― 今回のTALK&TALKでは […]

この筆記具は何でこんな形をしているのだろうか? -TALK&TALK-の様子
プロダクトデザイン事務所[YU MATSUDA DESIGN]の松田 優さんをお迎えしてデザインのトークをしました!   […]

行きたい公園、行かない公園 -TALK&TALK-を開催しました!
タタズミcoffee店主、「浜松PPPデザイン」のメンバー、公民連携プロフェッショナルスクール研究生として活躍している松島弘幸さ […]

なつの図画工作 巨大ポスターづくり -OUT OF SCHOOL-
イラストレーターの大石晃裕さんをお迎えして、子どもたちが自分の背丈ほどもある大きなポスターをつくりました! なつの […]

はなごふんとはく -OUT OF SCHOOL-の様子
日本画家の外海文武さんをお迎えしてのワークショップ「はなごふんとはく」の様子です。 はなごふん と はく ―OUT […]

アートは社会に開かれている? -TALK&TALK-の様子
演劇制作者・ドラマトゥルクとして活躍されている野村政之さんをお迎えしてのトークを開催しました。 テーマは「アートは社会に開かれて […]

鴨江アートセンター広報紙vol.3がウェブサイトで閲覧できるようになりました
※画像をクリックしていただくと大きな画面で読むことができます。

音のコラージュ -OUT OF SCHOOL-を開催しました。
コラージュ作家、絵本作家、DJなど多岐にわたり表現活動をしているアーティスト前原本光さんによる子どものためのワークショップ「音の […]